「北海道らしい食文化」の創造を目指して

(3月27日更新 設営工事を終えて)
NPO法人ワインクラスター北海道は、「道産ワイン懇談会」のPR担当として道産ワインの情報発信や各種啓もう活動を実施する拠点として、
4月1日より「北海道・ワインセンター」を小樽運河ターミナル(小樽市色内1丁目)に開設いたします。(琴似オフィスを移転します)
北海道・ワインセンター HP用
国内外から年間700万人の観光客が訪れる小樽市の運河近くの立地条件を活かし、道内ワイナリーを紹介するパネルやパンフレットの常設展示、
道産ワイン懇談会各社のワインを中心とした日本語と英語によるテイスティングセミナーの実施、ワイン関連商品の販売を行います。
また、小樽運河ターミナルならびに札幌発着のワインツーリズムを運行、その定着を図りたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
北海道・ワインセンター

ワインセンターでのテイスティングは1日2回の実施。午前と午後に約1時間のプログラムとして行います。
道産ワイン4種類をご用意して、初心者の方にもわかりやすい説明と教材をつかってのセミナーです。
定員は各回6名となり、事前のお申し込みが必要となりますので、3月30日より店頭またはメールにて予約を承ります。
10384896_929375880409927_278873738148191418_n

3月27日に小樽運河ターミナル1階に「北海道・ワインセンター」の設営工事が行われました。
建物内の雰囲気や既存テナントさんの什器との色合いも考慮した結果、とても統一感のあるデザインとなりました!
FullSizeRender

次の情報提供は3月31日を予定しておりますので、楽しみにお待ちください。

3月1日の北海道新聞経済面にて、北海道・ワインセンターの開設について記事掲載をいただきました。
どうしんウェブでもご覧いただけます。こちらをクリックしてください。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/595366.html