お待たせいたしました!
NPO法人ワインクラスター北海道が、その前身となる「北海道ワインツーリズム」推進協議会のときから実施してきた札幌発の日帰りワインツーリズム。本年度からはワインツーリズムの定着を目指して新たなコースや内容にて6月9日(日)より運行を開始いたします。
NPO法人ワインクラスター北海道の企画によるワインツーリズムは、シニアソムリエのレクチャーと添乗、ワイナリーやブドウ畑でのオーナーや責任者による説明や体験、そして地域の旬の食材とワインとのマッチングにこだわったランチによって構成されるツアーです。(写真はイメージです)
道内在住者だけではなく、首都圏をはじめとする各地からの参加者も年々増加している北海道の新しい観光プログラム、ワインツーリズムにぜひ参加しませんか?(お早目にお申込みください)
※7月14日分のパンフレットはこちらからダウンロードできます⇒ 初夏のワインツーリズム 第1弾
※6月9日については晴天に恵まれ、ツアーの様子が「空知プレス」でも紹介されました
※5月10日の北海道新聞掲載の道新文化センター企画「6月29日(土) シニアソムリエと巡る 空知ワイナリー」につきましてはこちらをご覧ください。(現在満席となっており、「キャンセル待ち」での受付となっております)
Fordham institute, a you could check here think tank in washington, said such concerns aren’t likely to be enough to scuttle rep.