「北海道らしい食文化」の創造を目指して

NPO法人ワインクラスター北海道が企画への協力をさせていただき、
ワインとチーズをテーマとしたJR北海道の日帰り旅行商品が出来ました!

行き先は十勝と富良野の2方面となっており、往復とも特急指定席を利用、
現地では貸切タクシーが用意されている個人旅行型プランです。
十勝コースは「スーパーおおぞら」、「スーパーとかち」を利用し、
富良野コースではリゾート特急「フラノラベンダーエクスプレス」を利用します。

ワイナリー、チーズ工房では通常の見学とは違った、特別なガイドツアー等を設定。
十勝コースでは観光協会スタッフによる畑と熟成庫の特別ガイド+4種類のワイン試飲、
千年の森ではヤギ・チーズを育む敷地内をご案内いただきます。
富良野コースでは一般開放されていない樽熟成庫の見学と限定ワイン等の試飲、
さらにチーズ作り体験やマルシェでのお買い物をセレクトできます。

ランチはグラスワイン付きの特別メニューをご用意。

十勝コースでは、北海道ホテル(バードウォッチカフェ)での洋食コース、
または、ホテル日航ノースランド(丹頂)での和食コースから選べます。
富良野コースでは「ふらのワインハウス」ではふらのワインをたっぷり使った道産牛の赤ワイン煮が楽しめます。
7月1日~10月4日までの設定となっておりますので、ぜひともご夫婦やグループで「北海道のワインとチーズ」をテーマとした旅にお出かけください!

JR北海道プレスリリースへリンク
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2013/130619-1.pdf

JR北海道(表面)JR北海道(中面)
The proportion of public school teachers younger than 30 has doubled since 2005, the last time the organization conducted buy essay a national https://resumecvwriter.com survey of teachers, from 11 percent to 22 percent.