今年10周年を迎える「ライラックまつり ワインガーデン」は、 5月16日~25日までの10日間、大通公園(7丁目)で開催されます。 初夏の風物詩として広く親しまれているライラックまつりにて、 青空の下、ライラックをはじめとする花や緑を楽しみ …

今年10周年を迎える「ライラックまつり ワインガーデン」は、 5月16日~25日までの10日間、大通公園(7丁目)で開催されます。 初夏の風物詩として広く親しまれているライラックまつりにて、 青空の下、ライラックをはじめとする花や緑を楽しみ …
NPO法人ワインクラスター北海道のリーフレットが完成しました! 活動紹介、代表のプロフィールシート、入会案内等がセットになった デザインや紙質にもこだわったPRツールとなっています。 活動紹介と入会案内のシートをアップしますので、ぜひご覧く …
道新文化センター(小樽)で通年講座として開講している 「みんなで楽しむワイン講座」が10月から後期に入ります。 2014年度は難しさや緊張感を取り除きながらも、ワインの知識だけではなく、 マーケティングやケーススタディ、イノベーションなどの …
しばらくの間、ホームページの更新ができない状態が続いておりました。 本日、仮復旧をいたしましたので、これから最新の情報に更新して参ります。 どうぞよろしくお願いいたします。 ご心配、ご迷惑をおかけ致しましたことをお詫び申し上げます。 201 …
寝台特急カシオペアを貸し切り、JR東日本グループが総力を挙げて実施する「カシオペアクルーズ」。 6月7日(土)に上野駅を出発し、初夏の東北・道南をめぐる3泊4日の旅です。(企画・実施 びゅうトラベルサービス) ワインクラスター北海道は本企画 …
道産ワインの最大のイベントであり、毎年800名以上の参加者で賑わう 「北を拓く 道産ワインの夕べ」が本年も2月27日に開催されました。 当日はロイトン札幌にて開催されました「道産ワインの夕べ」は、 800名近くのお客様で賑わい、大変盛り上が …
NPO法人ワインクラスター北海道がメディアでご紹介をいただいた一覧、 そして北海道のブドウ栽培、ワイン醸造の様子について、 トップページから常にご覧いただけるように工夫して掲載いたします。 私どもの組織が設立してから、さまざまなメディアに取 …
みなさま、あけましておめでとうございます。 2014年もみなさまにとって素晴らしい年となりますように祈念申し上げます。 私どもは本年、北海道のワインへの注目や知名度を高めていくための活動に加えて、 北海道のワインを楽しむための多様な取り組み …
NPO法人ワインクラスター北海道では、道産ワインとマッチする食メニューの開発や助言、 既存メニューと道産ワインのマッチング診断やロールプレイングを交えた従業員研修など、 食品メーカー、飲食店向けのコンサルティングサービスを展開しております。 …
JR北海道では、2013年12月14日~2014年3月31日までの期間、 「冬の十勝ワイン&モール温泉をめぐる旅」日帰りツアーを企画、販売中です! JRで池田町まで行き、タクシーでワイン城などをめぐり、 池田牛を使ったランチを堪能。 …