「北海道らしい食文化」の創造を目指して

福山大学での講演の様子(学長ブログ)

福山大学での講演の様子(学長ブログ)

5月22日にワインクラスター北海道 代表の阿部は福山大学にて講演を行いました。 学部生に向けた教養講座にて「夢を力に」と題し、みずからの北海道産ワインにかける想いと人生観、 学生のみなさんに夢を持つことの大切さと、それを叶えるための企業家精 …

「食育」の授業担当について

「食育」の授業担当について

6月4日(木)の北海道新聞に阿部代表が小樽市立朝里小学校で「食育」について授業を行った記事が掲載されております。 会員登録なしで見れるようですので、下記URLからご覧ください! http://dd.hokkaido-np.co.jp/new …

駐車場ならびに交通手段のご案内

駐車場ならびに交通手段のご案内

北海道・ワインセンターにたくさんの方々がお越しいただきまして、 誠にありがとうございます! <北海道・ワインセンター(小樽運河ターミナル)へのアクセス> 小樽駅からは徒歩11分、駅前通りを運河方面に降りてきて、 ホテルノルド小樽と運河プラザ …

カゼルに掲載いただきました!

カゼルに掲載いただきました!

北海道新聞小樽支社が毎月20日に発行しているフリーペーパー「カゼル」。 主に小樽市内で配布されており、地域に根差した話題やクーポン、プレゼントも盛りだくさん、 たくさんの人が読んでいるフリーペーパーです。 この5月号のなかでフルカラー1ペー …

ワインガーデン2015

ワインガーデン2015

5月20日から31日まで「さっぽろライラックまつり」に「ワインガーデン」が登場! 大通7丁目会場、道産ワインを初夏の空の下、グラスで楽しめる素敵なイベントです。 会場で配布されるリーフレットをこちらからご確認いただけます。 限定のものも含め …

「ぐうたび北海道」にてご紹介いただいております!

「ぐうたび北海道」にてご紹介いただいております!

北海道・ワインセンターの「ワイン・テイスティングアドベンチャー」が、 ぐうたび北海道にて紹介されています! 取材にお越しいただき、素敵な写真と文章で掲載をいただきました。 とてもうれしいです! ぐうたび北海道のサイトではホテルや宿の予約はも …

小樽観光協会に入会しました!

小樽観光協会に入会しました!

NPO法人ワインクラスター北海道は、小樽市に「北海道・ワインセンター」を開設したことに伴い、 そのPRならびに他の事業者との交流・連携等を目的として、小樽観光協会に入会をいたしました。 さっそく小樽観光協会のWEBサイト「おたるぽーたる」に …

5月8日の「北海道・ワインセンター」営業時間につきまして

5月8日の「北海道・ワインセンター」営業時間につきまして

5月8日は札幌にて「ワインと食のマッチング賞味会」の開催のため、 「北海道・ワインセンター」の営業を17時までとさせていただきます。 大変勝手ではございますが、何卒よろしくお願いいたします。 尚、ワインクラスター北海道では毎月8日に「ワイン …