北海道毎日サービス様が26万部を発行するフリーペーパー 「おしゃべりBOX」5月号にて、 北海道・ワインセンターをご紹介いただきました! プロから学ぶ試飲付きプログラムの「ワイン・テイスティングアドベンチャー」に加えて、 ワイングッズの販売 …

北海道毎日サービス様が26万部を発行するフリーペーパー 「おしゃべりBOX」5月号にて、 北海道・ワインセンターをご紹介いただきました! プロから学ぶ試飲付きプログラムの「ワイン・テイスティングアドベンチャー」に加えて、 ワイングッズの販売 …
北海道・ワインセンターが5月1日より、 北海道新聞の各地方版にて紹介されております。 ワイン・テイスティングアドベンチャーのご予約は、 0134-64-5581までお願いします! メールでも承りますので、よろしくお願いいたします。
札幌・豊平峡ダムでの道産ワイン貯蔵実験が行われており、 ワインクラスター北海道も広報やツアー実施等について、 北海道開発局に協力をしております。 北海道新聞のWebサイトにて、ニュースが掲載されております。 http://dd.hokkai …
北海道・ワインセンターはゴールデンウィークの期間中、 営業時間を19時までに延長いたします。 これに伴い、「ワイン・テイスティングアドベンチャー」を 11時~、14時~に加えて、 16時~、18時~に拡大いたします。 当日予約でも構いません …
4月27日(月) 18時10分から放送のNHKニュース「ほっとニュース北海道」にて、 「北海道・ワインセンター」が紹介されました。(ありがとうございます!) いま、もっとも注目を集めているワイン産地である北海道のワインについて 観光地でもあ …
北海道・ワインセンターのパンフレットが出来ました。 小樽市内の飲食店やホテル、観光施設等に置かせていただいております。 もし、小樽市内や札幌近郊で置いてくださるところがございましたら、 郵送またはお届けに参りますのでご連絡ください! ※現在 …
北海道・ワインセンター開設のご挨拶 拝啓 春陽の候、貴社におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 さて、NPO法人ワインクラスター北海道では、この度「北海道・ワインセンター」を北海道中央バス小樽運河ターミナル1階に開設いた …
NPO法人ワインクラスター北海道では、道産ワインに関する情報発信とワインツーリズムの拠点として、 4月1日より「北海道・ワインセンター」を小樽市色内1丁目の小樽運河ターミナル1階にオープンしました。 たくさんのお花や祝電、お祝いを頂戴いたし …
(3月27日更新 設営工事を終えて) NPO法人ワインクラスター北海道は、「道産ワイン懇談会」のPR担当として道産ワインの情報発信や各種啓もう活動を実施する拠点として、 4月1日より「北海道・ワインセンター」を小樽運河ターミナル(小樽市色内 …
道内17の醸造所、行政機関オブザーバー等で構成される道産ワイン懇談会(会長:勝井勝丸・池田町長、PR部会:ワインクラスター北海道)は、 2015年2月25日に札幌市内で開かれた臨時総会において地理的表示「北海道」の認可申請を決議いたしました …