岩見沢市にあるメープルロッジで、とても面白いデザートを食べてきました! 「毛陽産びっくり林檎」(600円)です。 地元産の林檎をシロップで煮て、芯の部分にはクリームと林檎のシャーベットを入れて、 丸ごと1個の形に仕上げたもので、見た目もかわ …

岩見沢市にあるメープルロッジで、とても面白いデザートを食べてきました! 「毛陽産びっくり林檎」(600円)です。 地元産の林檎をシロップで煮て、芯の部分にはクリームと林檎のシャーベットを入れて、 丸ごと1個の形に仕上げたもので、見た目もかわ …
4月9日の北海道新聞朝刊(食の大地)で道産ワインの大きな記事が掲載されました。 北海道におけるワイナリーの所在地、栽培と醸造、道産ワインを取り巻く最新の動向など、 とてもわかりやすい記事となっております。 そのなかでNPO法人ワインクラスタ …
4月8日の北海道新聞朝刊(小樽後志版)にて、 紙面の縦3分の2、横3分の1ほどもある大きなカラー写真入りの記事を掲載していただけました! (記事中では「NPO法人ワインクラスター研究会」となっておりましたが、 「NPO法人ワインクラスター北 …
NPO設立のお祝いに大切な仲間が花を贈ってくれました。 そして、私の独立起業にあたっての送別会でも花束をいただき、 心からの感謝と決意をあらたにいたしました。 あまり個人的なことを書くブログではありませんが、 花をプレゼントされるのは、本当 …
東京ビッグサイトで開催中の「ワイン&グルメ ジャパン」に行ってきました。 業界関係者のみが入場できる展示会ですが、大変有意義な内容となっており、 セミナーも2つを受講させていただきました。 「南アフリカ・ワイン協会」によるセミナーと各生産者 …
NPOの本格始動2日目は、 新千歳空港からLCCを利用して東京へ。 北海道東京事務所を訪問してきました。 北海道のワインと食の魅力と将来可能性、 全国的な視点でのものの考え方など、 あらためて理解を深めてきました! 都心中の都心、最上階から …
3月31日の日曜日に琴似オフィスを開設しました。 まだあまり片付いておらず、電話も繋がっていませんが 少しオフィスっぽくなってきました。
道産ワイン懇談会主催の第18回「北を拓く 道産ワインの夕べ」が、2013年2月27日(水)18:30より、ホテルロイトン札幌にて開催されます。 今年は道産ワイナリー13社、チーズ工房など13社が参加予定。どなたでもご参加いただける立食形式の …