10/18(土)~19(日)の両日、イオンモール札幌平岡において「それ行け!おでかけ北海道」というイベントが開催されます。 今回の出展地域は後志・石狩・空知の3地域。 後志観光連盟として、小樽観光協会・仁木町観光協会・余市観光協会・後志総合 …

10/18(土)~19(日)の両日、イオンモール札幌平岡において「それ行け!おでかけ北海道」というイベントが開催されます。 今回の出展地域は後志・石狩・空知の3地域。 後志観光連盟として、小樽観光協会・仁木町観光協会・余市観光協会・後志総合 …
毎月8日に会員様を対象に実施しております「ワインと食のマッチング賞味会」。 私たち自身が出掛けているお店の好きな料理を中心としたクオリティの高い料理と、 さまざまなワイナリーの道産ワインからセレクトしたマッチングを味わう賞味会です。 代表理 …
※お問い合わせは文末にある㈱シィービーツアーズまでお願いいたします。 ‐‐‐‐‐‐‐‐ 小樽商工会議所が主催する新たな地域活性プログラム(※)として、 「しりべしアグリツーリズム」が運行され、参加者からは驚きと極めて高い評価をいただいており …
北海道応援マガジンとして5万部が無料配布される『JP01』。 こちらは毎回「地域」を特集していますが、今回の特集は後志(しりべし)。 無料配布ながらも全ページフルカラーで138ページ、そのうち68ページまでが後志の特集という充実の内容です! …
平成25年度 北海道後志総合振興局の事業を受託。 その成果物の一つとして、各方面にご協力をいただきながら作成したのが、 「しりべし 酒と肴のルートブック」です。
NPO法人ワインクラスター北海道のリーフレットが完成しました! 活動紹介、代表のプロフィールシート、入会案内等がセットになった デザインや紙質にもこだわったPRツールとなっています。 活動紹介と入会案内のシートをアップしますので、ぜひご覧く …
みなさま、あけましておめでとうございます。 2014年もみなさまにとって素晴らしい年となりますように祈念申し上げます。 私どもは本年、北海道のワインへの注目や知名度を高めていくための活動に加えて、 北海道のワインを楽しむための多様な取り組み …
NPO法人ワインクラスター北海道では、道産ワインとマッチする食メニューの開発や助言、 既存メニューと道産ワインのマッチング診断やロールプレイングを交えた従業員研修など、 食品メーカー、飲食店向けのコンサルティングサービスを展開しております。 …
こんにちは。ワインクラスター北海道 代表の阿部眞久です。 私が26歳までをすごした地、仙台で12月5日(木)18:30~ 日本ソムリエ協会の主催によるワインセミナーをさせていただきます。 とても光栄であり、うれしくて、当日が楽しみでなりませ …
おはようございます☆ワインクラスター北海道、上野です(^-^) 先日の新聞にこんな記事がありました。 はこだてわいんでは、 青函トンネルで熟成させたワインを12月1日から新発売するそうですよ! 2011年に酒類蔵置免許を国から取得し、海面下 …