- COLUMN
- 後志ワインツーリズム開催します!
- 北海道・ワインセンターが便利に、お洒落にリニューアル中です!
- レストラン・リザーベーションもご利用ください!
- 2016年のワインツーリズムについて(予告)
- 参加しやすくなりました!! ワイン・テイスティングアドベンチャー&ショートプログラム
- 余市・仁木ワインツーリズムプロジェクト
- 講演、講師のご依頼につきまして(ご案内)
- 『ワインクラスターの食卓』ご紹介いただきました!
- 日本食糧新聞 北海道特集にて
- 札幌市の公式観光サイトにて
- 日本ワインコンクール2015における北海道産ワインの受賞銘柄
- 北海道のワインとチーズを楽しめるレストラン一覧
- 北海道新聞(記事広告)の掲載について
- 小樽市プレミアム商品券がお使いいただけます!
- 石狩観光協会「寒塩引」とお酒の相性について監修いたしました!
- 2015 ワインツーリズム(予定)
- 講演実績:小樽商科大学「地域学」における観光の講義を担当しました。
- 「北海道の楽しい100人」に登壇しました!(Youtubeでご覧いただけます)
- レストラン・リザーベーションのご案内
- 毎月8日 ワイン会のご案内
- 福山大学での講演の様子(学長ブログ)
- 「食育」の授業担当について
- 駐車場ならびに交通手段のご案内
- カゼルに掲載いただきました!
- 「ワイン塾」 (道産ワインブランド力強化事業)の実施について
- ワインガーデン2015
- 「ぐうたび北海道」にてご紹介いただいております!
- 5月13日のAIR-G Brilliant Daysに出演させていただきました!
- 小樽観光協会に入会しました!
- 5月8日の「北海道・ワインセンター」営業時間につきまして
- おしゃべりBOXに掲載いただきました!
- 北海道新聞に掲載いただきました!
- トンネルで熟成、時を待つワイン(北海道新聞)
- 営業時間延長のお知らせ
- NHKほっとニュース北海道で報道をしていただきました!
- パンフレット完成のお知らせ
- 小樽市内の事業者様へ(ご挨拶)
- 北海道・ワインセンター4月1日にオープンしました!
- 北海道・ワインセンターの開設について
- 地理的表示「北海道」について
- 第20回 北を拓く道産ワインの夕べ(大盛況にて終了いたしました)
- 田辺由美先生による「北海道のワインとチーズの現状と将来展望」セミナー(満員にて終了しました)
- 十勝・富良野のワイン&チーズを巡る1泊2日
- AIR DOで旬旅 no.4
- 『愛しのはんかくさい人物語』に阿部代表が掲載されています
- 日本ブドウ・ワイン学会での講演につきまして
- 北海道観光情報誌『Namara』道産酒特集のご紹介
- 「広報 ほっかいどう」の掲載とテレビ放映のお知らせ
- 2014 国産ワインコンクール結果(北海道のワイナリー 受賞ワインリスト)
- 北海道応援マガジン『JP01』後志特集(道内各地で無料配布中!)
- 道新文化センター 2014年度後期 講座申込みを受け付けます
- 入会フォーム、入会申込書のダウンロードはこちらから
- 北海道新聞に掲載いただきました!
- 札幌人図鑑にて、代表の動画によるトークがご覧いただけます!
- NPO法人ワインクラスター北海道設立についての記者発表
- 朝日新聞(道内)に掲載いただきました!
- 北海道新聞(小樽後志版)に掲載いただきました!
- 琴似オフィスより (周辺情報)
- びっくり林檎
- 北海道新聞(食の大地)にて
- 北海道新聞(小樽後志版)にて
- 春の訪れとともに・・・。
- 花×花
- ワイン&グルメ ジャパン
- 東京へ
- 余市ワイナリーに行ってきました!
- 琴似オフィス開設!
- 「みんなで楽しむワイン教室」春より開講
- 第18回「北を拓く 道産ワインの夕べ」
- 認証されました!
